お知らせ
※令和2年度いちごくらぶの募集は終わりました。来年度よろしくお願い致します。
令和2年度交流の集い【山田幼稚園子育て支援いちごくらぶ】…遊びの内容は主に2歳児対象です
<子育て・孫育て中の皆様、子育て支援いちごくらぶで楽しく交流しませんか?>
入会金は1年に1回のみです。下のお子様をごいっしょにお連れになってもけっこうです。
持ち物:うわばき(お子様はバレーシューズか下靴をきれいに洗ったもの)必要に応じて水筒
可能な限り、マスクをご着用下さい。午前10:30から受付、10:45始め~11:30頃終了。
場所:山田幼稚園 3階プレイルーム
費用:入会金500円 会費:1回500円(よって初回のみ1,000円となります)
申し訳ありませんが駐車場は限られております。路上駐車はご遠慮下さい。
台風他よほどの悪天候時は中止となります。その際はホームページにてお知らせ予定です。
≪1~2歳児のお子様のための家庭的な保育室 りんごるーむ≫
りんごるーむは名古屋市認可の小規模保育事業所で、山田幼稚園内にございます。
北区初の幼稚園接続型で、山田幼稚園の特色を生かした1~2歳児のお子様のための家庭的な温かい保育室です。
(1歳児入所とは:満1歳のお誕生日からではなく、入所年4月1日時に1歳のお誕生日を迎えていること)
保育時間は午前8:30~午後4:30で、土曜・日曜・祝日と年末年始等はお休みです。
名古屋市在住の方が対象で、お問合せ・お申込みはお住いの区役所の民生子ども課にてお願い致します.
ご希望の方は、3月以外は毎月15日(曜日によります)までにお申込みになれば、空き状況により翌月からの
ご入所となります(=途中入所)。4月から新規ご入所の場合は、前年10月までには各区役所にお尋ね下さい。
山田幼稚園は、昭和22年(1947年)、玉川照道が名古屋市北区で山田愛児園として開園、翌年山田幼稚園となりました。
以来、地域の皆様の温かいご理解ご協力を頂きながら、お子様方の健やかな成長と幸せのため、ご家庭と連携しつつ歩みを進めて参りました。
平成17年には私 玉川達雄が理事長となり、今まで培った実績を活かし平成29年4月に名古屋市認可の保育室りんごるーむを開かせて頂きました。
今後も思いやり・感謝の気持ちを大切に、お子様ご家族様の為、教職員と共に日々新たな気持ちで努力して参ります。
よろしくお願い申し上げます。 理事長 玉川 達雄
方針
お子様の個性を大切に、興味に応じた心満たされる体験や
自主的な体験が沢山できることをめざします。
主体的な気持ちで取り組んだ体験による達成感・充足感が
自信となり、さらなる探求心や表現力、独創性が生まれます。
また、お友達との豊かな関わりにより社会性等が芽生えていきます。
お友達の個性・多様性を認め、良い所をお互いに吸収し育ち合ってほしいです。
ご家庭との相乗効果で、思いやりの気持ち・自信・自ら工夫しやり抜く
力・集中力・感謝の気持ち・お話を聞く態度・文字や数や自然への興味等が
培われていきますので、幼稚園から小学校への移行もスムーズです。
ご家庭とは普段から密に連携し、《思い》を共有していきたいです。
生活の中で身近に感じるみ仏様の教えは、成長してもきっと心の支えとなることでしょう。
≪プライバシーポリシー≫
当学園は個人情報を保護し、教育・保育の正当な目的に、必要な範囲において取扱います。
また法令に基づく場合等を除き、本人の同意を得ることなく第三者に情報提供しないよう努めます。